就職したくないなーと思い数か月・・・。クズ人間になりつつある無職のわたくし、無職生活も収入がなければやっていけません。
アフィリエイトをやってみたが稼げない・・・そんな私が出会ったPVモンスターというサービス。おっ!これならいけるんじゃないか!と思いPVモンスターに登録。PVモンスターと出会った経緯、3か月ほどやってみた結果をまとめてみます。
無職・・・収入がなくなることへの不安
無職の一番の不安は金銭面。収入が途絶えてしまうことに不安を感じます。
金銭的にも余裕がないのだけれど、人と関わるような仕事はやりたくない・・・そんなことを思って自宅でできる仕事がないか?とネットを調べるとアフィリエイトにたどり着きました。
定期収入となりえるアフィリエイトをやってみたが・・・
アフィリエイトサイトは資産になるといわれています。広告主が宣伝してほしいサービスをアフィリエイトサイトで紹介、成果条件をクリアすると報酬が得られます。
しかしアフィリエイトは記事を書いても収入になるまで時間がかかる。しかもいつ成果が上がるかわからない・・・アフィリエイトは成果が上がってはじめて仕事になります。
アフィリエイトで心折れかかった時にPVモンスターに出会いました。
アフィリエイトで稼げなかったからPVモンスターを始めた
PVモンスターはどんな仕組みなのか?成果報酬型のサービス。PVモンスターから依頼されている広告の記事を作成します。クラウドワークスといったところでもそういった仕事はありますが、PVモンスターは仕組みが少し違います。
書いた記事で集客ができれば報酬が継続していただけるという素晴らしい仕組み!やってみるっきゃない!と思いPVモンスターに登録しました。
無職がPVモンスターはじめて3か月、収入は?
PVモンスターでは記事を書いて採用になりサイトへ掲載されます。掲載されてから結果がわかるのが2か月後。1月分の収益は3月にならないとわからないのです。ココがPVモンスターの弱点。
1月に掲載していたものが事務局よりメール連絡がきました。結果がコチラ↓
1月中は企画を提出し採用いただき、結果10記事近く掲載いただきました。記事を書いて0円というものも・・・(;´Д`)これが成果報酬型の厳しさッスね。
ひとつの記事で1万円以上収益上げられる記事もあるみたい・・・私もそんな記事書いてみたいです。
月の途中から掲載いただいたものもあり、PVモンスターこれからが勝負だと思っています!
まとめ
無職がPVモンスターを始めた結果・・・ということでまとめました。ひとつの記事で簡単に1万円稼げるほど世の中そう甘くないッスね。
PVモンスターで稼げる人はアフィリエイトでも稼げると思います。PVモンスターで稼げない人はアフィリエイトでも稼げていないということ。PVモンスターでも稼ごうと思ったら徹底したリサーチとライティング能力が必要だと感じました。
PVモンスターはアフィリエイトとは違い記事の執筆に集中できます。ライティングスキルを磨いていきたいという人は力試しにやってみても良いと思います。
motoshunin-mushoku.hatenablog.jp